六本木天祖神社
六本木は 新しい街なれど 二二六事件など 歴史古い街
裏通り散策 第一戦の人もあり 裏方の庶民あり
御蔭様で 誇り高き歴史の伝達人との 出逢い
いつも有難う御座います
雨を覚悟していたが 今日も参拝日和に恵まれる
大雨の中の 長い砂利道はつらい
日を改めようかと 何度も思ったが 導きに 何度も感謝する
五十鈴川は とても静かで いつも以上に澄み切り 岩と同化した色の 小さな魚たちも すぐに見つけられる
ここが 一番長く居るところ
魚たちの生活を乱さないよう そっと手を入れる
両の手を手首まで 五十鈴川の水に浸し 何度も深呼吸する
浄化されたなにかが 体内を循環するような 気がする
きれいになるまで そう感じるまで なかなか時間がかかる
とてもたいせつな場所
とてもたいせつな時間
ここは 心の透析場
御蔭様で 気持ち スッキリ いつも有難う御座います
だいもんじやき
昼 銀閣寺で 護摩木を二本 受け付けていただく
盆供 父母の名と 想いをしたためる
ついでに 太い薪木に 子供たちへの想いを
自分の書いた供養木が 持ち上げられ 燃やされる 一部始終を見るのは 感慨深い
御蔭様で 母の初盆の締め括り 送り火の先には 月も星も
今日のこの日平和記念日生まれてくれてありがとうお誕生日おめでとう
Shikinamiに関わる全ての人が幸せになりますように
御蔭様で修善寺の岩風呂で星を見上げる