東京に戻るの
大変なのに戻らない方がいいんじゃないの
今回
そういってくださる方も
少なからず
被災地の方々の中にも
一度避難し離れたけれども
また元の場所に戻る方が増えた
と聞く
神戸から大阪まで歩こうとしたあとも
便利な何不自由ない大阪で過ごしたあとも
1週間ほどで
我々は
神戸に舞い戻った
TVで映される神戸を
明るい暖かい場所で
観ていることに
耐えられなくなったのだ
食料もなく
安全な居場所もなく
電気もガスも水道もなく
身を守るため
大阪に向かったつもりだった
食料もなく
安全な居場所もなく
電気もガスも水道もなくとも
神戸に帰らねばならない
ここにいたのでは
神戸の人間じゃなくなる
そう思った
たっぷりの食料
たっぷりの熱いお風呂
お客さま扱いの
贅沢な日々ではあったが
居心地は悪かった
神戸へ帰ろう
そう子供らに言ったとき
目を輝かせて
うん
と即答してくれた
子供らの思いも
同じだった
人は
便利さを求めているようで
そうではないなあ
豊かさを求めているようでいて
そうでもないなあ
戻るル-トは
大阪南港から出るフェリ-
大阪で
ヘルメットや水を買い込んで
フェリ-に乗り込む
神戸港からは
また歩き
ガレキの街に戻るのに
我々は
武者震いのような清々しさを
感じていた
何も恐くはなかった
むしろ
皆と一緒に不自由したかった
人の心は
不思議なもの
不自由さが
心を傷つけるものではない
哀れみの見舞いは
少し傷ついた
御蔭様で
大切なものを
見つける
いつも有難う御座います